民主党議員津田弥太郎の暴行現場

民主党議員津田弥太郎の暴行現場ハイライト化gif動画
なお蓮舫・辻本は津田を弁護している模様。
posted by gomeisa at 00:31| 政治

2015年09月20日

ラグビーW杯イングランド大会・日本34ー32南アフリカ!!!

歴史的勝利です。昨日は寝てしまったけれど、Jsports1で今日12:35からまた放送があります。ラグビーは野蛮に見えて、だからこそ公正なスポーツというイメージがありますね。
イギリスでは日露戦争に日本が勝ったくらいの衝撃のようです。
Rugby world cup 2015 : Japan vs South Africa - The last minutes ! - 2015 09 19 (YouTube)

アイルランド人も好試合日本勝利に大歓喜
Irish fans in Cardiff go crazy for Japanese win against South Africa (YouTube)
posted by gomeisa at 22:50| スポーツ

2015年09月19日

津田弥太郎は空手有段者?

自民女性議員 暴行疑惑の民主党・津田弥太郎議員、フルコンタクト空手の有段者?"黒帯"を巻いて組み手をしている写真が見つかる
恐ろし過ぎる。しかも産経新聞以外はスルー。普段女性の人権・人権言っている連中ダンマリ。
posted by gomeisa at 22:16| 政治

大成・隈研吾vs竹中・清水・大林・伊東豊雄

竹中・清水・大林が連合、新国立競技場コンペ参加へ
ザハ・ハディドもまたコンペに参加すると言っていたし、どうなるでしょうか。隈研吾氏の作品を見ると、木組を外観にも使った作品が多く、新国立ではどんなデザインになるのか興味津々です。
ハディド氏断念だそうです。(追記)
posted by gomeisa at 20:40| 時事

2015年09月17日

安保法案 参院特別委で可決

あとは本会議のみ。もう少しだ。
ミズポ WWWWW
小西 WWWWWW
小西ひろゆき「民主党議員は一切、実力行使はしていない。ネトウヨはデマ流すのやめろ」

マスゴミは強行採決といっていますが、与党含め5党が賛成するなか、共産党、民主党、社民党の議員が暴力に訴えているだけに見えます。こんな国会で暴力行為ではなく、対案を出して議論することがなぜ野党にはできないのでしょうか。
posted by gomeisa at 21:11| 政治

2015年09月15日

加味逍遥散

当帰芍薬散、桂枝茯苓丸、加味逍遥散は漢方の「駆お血剤」の御三家ですが、当院では最近加味逍遥散の使用量が多いと薬剤からいわれました。加味逍遥散はストレス対処薬という色合いの濃い薬方です。そういう方が多いのでしょう。御三家ではありませんが、同じ「駆お血剤」では最強の桃核承気湯は頑固な便秘症の方に時々使っています。合う方にはすごく良い薬方です。
posted by gomeisa at 15:58| 漢方

C型慢性肝炎DAAsのすごい効果

1例C型慢性肝炎のDAAs(Direct Acting Antiviral Agents)治療を始めました。治療開始2週間後のウイルス量を注目していましたが、何と定量で検査感度以下の1.2 logIU/ml(15IU/ml)未満でした!治療前のRNA量が6台(100万ー1000万IU/ml)の高ウイルス量タイプの1b型でしたが、予想以上の効果です。今のところ副作用もありません。素晴らしい薬剤です!
posted by gomeisa at 15:57| 医療

インフルエンザワクチンが3価から4価へ

昨年までのインフルエンザワクチンはA型が2種類、B型が1種類の3価ワクチンでしたが、今年からA型が2種類、B型が2種類の4価ワクチンとなります。B型には山形系統とビクトリア系統があり毎年そのうちのどちらかを含む製剤でした。しかし、両系統のどちらが流行するかの予測は外れることもあり、B型インフルエンザに対してはワクチンの有効率が低いともいわれていました。世界では2013年シーズンからB型2種類を含む4価ワクチンが使われ始めました。日本も今年からそれにならった形です。4価ワクチンになり納入価が結構上がるようです。接種費用は医院の自由裁量なのですが、当院でも多少値上げせざるを得ないかもしれません。詳細が決まり次第お伝えします。

今年(2015/16シーズン)のワクチン株
A型株
 A/カリフォルニア/7/2009(X-179A)(H1N1)pdm09
 A/スイス/9715293/2013(NIB-88)(H3N2)
B型株
 B/プーケット/3073/2013(山形系統)
 B/テキサス/2/2013(ビクトリア系統)
posted by gomeisa at 15:56| 医療

「恋歌」朝井まかて著

西尾幹二氏の「GHQ焚書図書開封」の最新刊「維新の源流としての水戸学」に触発されて読みました。維新前夜の水戸藩の凄惨な内乱「天狗党の乱」をほぼ史実通りに描いています。「萩の舎」中島歌子女史の恋の経緯も事実に基づいているようです。史伝としても恋愛ものとしてもやや中途半端な感のある小説でした。そうはいっても昨日から今日にかけて一気に読めたので、それなりに面白かったのでしょう(他人ごとのようにそっけなく)。
posted by gomeisa at 15:56| 読書

ハーボニー薬価収載

ジェノタイプ1型C型慢性肝炎の患者さん待望のハーボニー(ソフォスブビル・レディパスビル合剤)が8月31日に薬価収載されました。薬価は1錠80171.3円!1日1回服用で12週間継続ですから、トータルで薬価だけで673.4万円になります。高いといえば高いし素晴らしい効果の面から考えればOKともいえます。薬価についてはもちろん色々な議論が出ていますが、日本では医療保険制度と各種助成制度で実際に患者さんが払う金額はずっと少ない金額で済むはずです。
ハーボニーの添付文書を読むと主な禁忌は重度の腎機能障害(eGFR30以下)だけです。先に使われているダクルインザ+スンベプラは肝機能が悪いと使えないのが大きなネックでした。その点ハーボニーは代償性肝硬変であれば使えるのでありがたいですね。いずれにせよ、インターフェロンが無効だった方、ダクルインザ+スンベプラが使えなかったジェノタイプ1型C型慢性肝炎の患者さんには朗報です。
posted by gomeisa at 15:55| 医療

2015年09月03日

祝東京汚輪


東京都観光ボランティア制服のデザイナーは藤江珠希。仕切りは博報堂 永井一史。あれどっかで見た苗字。一正の息子ですよ。
■永井一史・東京ブランディング戦略会議・博報堂 …
■藤江珠希(ボランティア朝鮮服デザイナー)
posted by gomeisa at 19:06| 時事