2015年05月19日

医見書V3.0.3

注文していた医見書のインストールCDが送られてきました。昼休みにさっそくインストールしてみると、何の問題もなく動きました!インストールCDにはデータベースソフトのFirebirdも含まれていました。最初の起動時にAppleのダウンロードサイトに案内され、Java 6のインストールを促されました。医見書の難しさはJava programゆえJava環境を合わせる必要があるのと、フリーのデータベースソフトのFirebirdが必要なことです。以上の点を簡単にクリアしてくれる有償版医見書はいいですね。ちなみに今回入れたAppleの提供するJava 6のダウンロードサイトはhttps://support.apple.com/kb/DL1572?locale=ja_JPでした。

医見書
今回できたプログラムは左のアイコンも用意されたikensyo.appです。同じフォルダー内にikensyo.jarも出来ていて、これを試しに起動してみるとやっぱり文字化けを起こします。フリー版ではjarの拡張子のついたアプリケーションしか生成されません。Java環境云々より、そもそも有償版はフリー版とは別物なんでしょうか?

ikensyo.appとikensyo.jarの異同についてサポートに問い合わせたところ、ikensyo.appは文字化けしないように設定を加えた別物とのお返事でした。Macで医見書を使うには有償版が必要ということですね。(5/20追記)
posted by gomeisa at 21:40| 医療