2015年09月15日

ハーボニー薬価収載

ジェノタイプ1型C型慢性肝炎の患者さん待望のハーボニー(ソフォスブビル・レディパスビル合剤)が8月31日に薬価収載されました。薬価は1錠80171.3円!1日1回服用で12週間継続ですから、トータルで薬価だけで673.4万円になります。高いといえば高いし素晴らしい効果の面から考えればOKともいえます。薬価についてはもちろん色々な議論が出ていますが、日本では医療保険制度と各種助成制度で実際に患者さんが払う金額はずっと少ない金額で済むはずです。
ハーボニーの添付文書を読むと主な禁忌は重度の腎機能障害(eGFR30以下)だけです。先に使われているダクルインザ+スンベプラは肝機能が悪いと使えないのが大きなネックでした。その点ハーボニーは代償性肝硬変であれば使えるのでありがたいですね。いずれにせよ、インターフェロンが無効だった方、ダクルインザ+スンベプラが使えなかったジェノタイプ1型C型慢性肝炎の患者さんには朗報です。
posted by gomeisa at 15:55| 医療