Media sidesteps calling Japan Tobacco out on advertising conflicts
Japan Timesの記事です。著者は日本ではもっぱらStarbucksを使う。美味しいからではない。日本で唯一100%禁煙の店だから。分煙は意味なし。日本は喫煙を権利として捉える世界で唯一の国。財務省がJT株の1/3を保有し、財務官僚は退職後JT関連のおいしい金になる地位に着く。メディアは大口顧客のJTにはキツイことは言えない。根本問題はここ。大切な施策は抵抗があってもトップダウンで行わなければいけないが、コンセンサス重視型の意思決定に親和性がある日本にはこれができない。
2017年01月15日
Japan Timesの記事
posted by gomeisa at 12:27| 禁煙