スマートフォン専用ページを表示
坂の上クリニック Top
日記archive
2016年下半期
2016年上半期
2015年下半期
2015年上半期
2014年下半期
2014年上半期
2013年下半期
2013年上半期
2012年下半期
2012年上半期
2011年下半期
2011年上半期
2010年下半期
2010年上半期
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
検索ボックス
最近の記事
(04/23)
天王桜
(04/18)
九九双軽、九九襲撃/軍偵(その1)コックピット
(03/24)
森友問題
(03/22)
四式戦 疾風(その8)1/48完成
(03/15)
四式戦 疾風(その7)1/72完成
カテゴリ
震災
(119)
坂の上クリニック
(71)
医療
(104)
宇宙
(61)
漢方
(17)
地球温暖化
(18)
政治
(85)
時事
(81)
スポーツ
(164)
読書
(70)
computer
(84)
private
(20)
etc
(77)
はやぶさプラモデル製作
(14)
禁煙
(109)
カメラ
(64)
プラモデル
(44)
過去ログ
2017年04月
(2)
2017年03月
(6)
2017年02月
(11)
2017年01月
(15)
2016年12月
(17)
2016年09月
(2)
2016年07月
(13)
2016年06月
(2)
2016年05月
(13)
2016年04月
(3)
2016年01月
(1)
2015年12月
(4)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(13)
2015年08月
(10)
2015年07月
(7)
2015年06月
(6)
2015年05月
(1)
2015年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖
|
TOP
|
渡辺明棋士の処分を求める署名
>>
2017年01月27日
四式戦 疾風(その2)組み立て
ハセガワ 疾風 1/72のコックピットです。1/48に比べるとあまりにシンプルですね。最近のキットなら1/72でももう少しディティールを再現しています。
1/48の水平尾翼です。両翼が噛み合う形なので組み立て時に水平尾翼が下がる心配がありません。さらに小さな突起が片方だけ付いていて、左右上下も間違わない工夫がされています。このあたりがハセガワクオリティーです。
仮組みした1/48と1/72を置いてみました。並べてみると大きさはかなり違います。疾風は主翼前縁が機体中心線とすぱっと直交しています。中島飛行機のアイデンティティーです。
1/48の疾風に組み込んだコックピットの接写です。この手の写真は難しいですね。
posted by gomeisa at 20:37|
プラモデル