スマートフォン専用ページを表示
坂の上クリニック Top
日記archive
2016年下半期
2016年上半期
2015年下半期
2015年上半期
2014年下半期
2014年上半期
2013年下半期
2013年上半期
2012年下半期
2012年上半期
2011年下半期
2011年上半期
2010年下半期
2010年上半期
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
検索ボックス
最近の記事
(04/23)
天王桜
(04/18)
九九双軽、九九襲撃/軍偵(その1)コックピット
(03/24)
森友問題
(03/22)
四式戦 疾風(その8)1/48完成
(03/15)
四式戦 疾風(その7)1/72完成
カテゴリ
震災
(119)
坂の上クリニック
(71)
医療
(104)
宇宙
(61)
漢方
(17)
地球温暖化
(18)
政治
(85)
時事
(81)
スポーツ
(164)
読書
(70)
computer
(84)
private
(20)
etc
(77)
はやぶさプラモデル製作
(14)
禁煙
(109)
カメラ
(64)
プラモデル
(44)
過去ログ
2017年04月
(2)
2017年03月
(6)
2017年02月
(11)
2017年01月
(15)
2016年12月
(17)
2016年09月
(2)
2016年07月
(13)
2016年06月
(2)
2016年05月
(13)
2016年04月
(3)
2016年01月
(1)
2015年12月
(4)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(13)
2015年08月
(10)
2015年07月
(7)
2015年06月
(6)
2015年05月
(1)
2015年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ニコンがミラーレスのラインナップ拡充の方向
|
TOP
|
四式戦 疾風(その6)本体塗装
>>
2017年03月01日
診察室の模様替え
もう半月ほど経つと思いますが、診察室の絵を替えました。航空画で有名な小池繁夫画伯の絵です。昔からハセガワのプラモデルの箱絵を描いていました。普通では見られないその飛行機の特徴をよくとらえたアングルから空気感豊かに飛行機を描くのが小池画の特徴です。とある模型屋さんでセール販売していて大量に購入してしまいました。今かけているのは"九九式襲撃機/軍偵察機"と、その昔英国本国から地中海を超えてインド・カラチまでを定期航路としていたインペリアル航空"ショート・カルカッタ"です。時々替えていきますね。
posted by gomeisa at 20:24|
坂の上クリニック