2012年12月09日
浅田選手3回目のGF優勝おめでとう
真央3回目のGF優勝おめでとう。腰痛を試合前にマスコミに言うのは真央には珍しく、相当だったんだろうと想像します。女子フリーは微妙なdelay放送したな>テレ朝。途中にCM入れるからだんだんdelay幅が大きくなったじゃないか。テクニカル・コントローラーの天野真は十分仕事を果たして、真央の回転不足、ロングエッジもしっかりとったけど、間に合わなかったようだな。
posted by gomeisa at 01:16| スポーツ
2012年11月25日
2012年10月21日
GP 2012 スケートアメリカ 日本勢上位独占
羽生君はFPでは大失敗、結局2位でした。しかし小塚優勝、町田3位で何と日本勢がワン・ツー・スリーフィニッシュ!しかしテレ朝は地上波放送さえなく、CS朝日ニュースターでも表彰式を放送しなかった。売国TV局にふさわしいですな。
posted by gomeisa at 23:04| スポーツ
2012年10月20日
GPシリーズ2012 スケートアメリカ 羽生結弦 SP 95.07(世界歴代最高)
GPシリーズ 第1戦スケートアメリカ、羽生結弦 SP 95.07(世界歴代最高)。サラリと行ったすごい演技でした。滑らかな4T、変わった入りからの3A、鳥肌ものでした。いいもの見られました!アメリカ大会はCSの「朝日ニュースター」でLive放送しています。
posted by gomeisa at 14:47| スポーツ
2012年10月13日
ブリュイネール解任
レディオシャック・ニッサンがヨハン・ブリュイネールGMを解任
今年のレディオシャックの惨状と、本人のドーピング絡みの処罰を考えれば当然の帰結です。来年はアンディーに期待できるのか?ともかくレースには出て欲しいね。
今年のレディオシャックの惨状と、本人のドーピング絡みの処罰を考えれば当然の帰結です。来年はアンディーに期待できるのか?ともかくレースには出て欲しいね。
posted by gomeisa at 12:43| スポーツ
2012年09月06日
ブエルタ2012第17ステージ
ブエルタ・ア・エスパーニャ第17ステージ、もうそれしかないと思っていたけど、本当にコンタドールが逃げにのり、そのままステージ優勝!ホアキンに2'38"差をつけてマイヨ・ロホ獲得です!(前半は放送がなくわからなかったけど、正確にはいったん逃げが形成されながら、コンタドールが早めにアタックした結果のようだ)チーム戦略とコンタドールが実力でもぎとった勝利でした。一発でほぼ総合を決めた形です。コンタドールがいるロードレースは本当に面白い。さすがです。
posted by gomeisa at 08:02| スポーツ
2012年08月10日
なでしこ決勝の感想
少し早起きしてなでしこの試合を途中から見ました。シュートがゴールポストに嫌われたり、審判のジャッジミスで勝負の行方は分かれたように思います。今までは少ないチャンスをことごとく決めてきたのに、この試合に限ってはゴールに嫌われ、逆に米国にきちっと決められてしまいました。審判も決勝にしてはレベルが低く、ペナルティーエリア内の明らかなハンド見逃しは決定的に試合の行末を決めたし、全体に細かなファウルをとり過ぎて、試合の流れを中断してしまっていたように感じました。PKを認め前半を1-1にして後半を見たかったです。しかし、なでしこはよく戦ったと思います。
posted by gomeisa at 11:54| スポーツ
2012年07月31日
内村航平の不調の原因
ニュースで体操会場の色を見てびっくり。赤、赤、赤じゃないですか。興奮色の赤をここまで使っては選手が落ち着いて試合に臨めないのは当たり前。全体にミスが多いのもうなずけます。それに内村航平がヘビースモーカーなのを知って、会場内を厳格に禁煙にしたのでしょう。内村がイライラして試合に集中できない訳です。イギリスのやりそうな事です。そして何より内村はこれを機に禁煙しなさい!!以上はあくまで私の想像ですよ。
posted by gomeisa at 15:02| スポーツ
2012年07月26日
オリンピックはストリーミングで
今年のオリンピックはインターネット・ライブ・ストリーミングでも見られていいですね。NHKでも民法でも行なっています。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/
http://www.gorin.jp/live/
TVでは放送してくれないようなマイナー競技を見るにはうってつけです。まず7/28 PM6:00-の自転車男子ロードに注目です。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/
http://www.gorin.jp/live/
TVでは放送してくれないようなマイナー競技を見るにはうってつけです。まず7/28 PM6:00-の自転車男子ロードに注目です。
posted by gomeisa at 15:37| スポーツ
2012年07月20日
2012年07月10日
2012年06月09日
8/6コンタドール復帰
8月に処分が明けるコンタドール 古巣サクソバンクと3年契約を結ぶ
やっぱりコンタドールのいない自転車はつまらない。シュレック兄弟も絶不調だし、ウィギンスやエヴァンスだけではどうもね。今年はツールよりコンタドールの復帰するブエルタに期待ということで。8/6復帰、がんばれコンタ!
やっぱりコンタドールのいない自転車はつまらない。シュレック兄弟も絶不調だし、ウィギンスやエヴァンスだけではどうもね。今年はツールよりコンタドールの復帰するブエルタに期待ということで。8/6復帰、がんばれコンタ!
posted by gomeisa at 21:21| スポーツ
2012年04月25日
羽生君の新コーチはオーサー
羽生、金妍児の元コーチに師事=フィギュアスケート
羽生君の新コーチはオーサーですか。フィギュアスケート界のコーチも人材不足だね。気色悪い性格悪いゲイ以外にいなかったんだろうか?とにかく1年で止めたら>羽生君
羽生君の新コーチはオーサーですか。フィギュアスケート界のコーチも人材不足だね。気色悪い性格悪いゲイ以外にいなかったんだろうか?とにかく1年で止めたら>羽生君
posted by gomeisa at 20:15| スポーツ
2012年04月01日
2012世界選手権FS
明け方のストリーミングを見ていた家内から、だめだったと聞きました。傍からは"無謀な挑戦の無残な結果"に見えますが、本人やコーチには傍からはわからない事情もあるのでしょう。それにしても佐藤ファミリー(小塚、アボット、シズニー、浅田)は今回揃いも揃って絶不調なのはいったいどうしたことでしょう。調整ミス、戦略の失敗、それとも?
国として考えると、昔の勢いのない浅田、復帰後の予測のつかない安藤、年齢のハンディもある鈴木、若手の人材不足、人気の女子フィギュア陣だけど将来はちと厳しいですかね。
一方、昨日の男子には興奮しました(実は卓球をメインに見ていたのですが、羽生君から切り替え)。羽生の最高のパフォーマンス、完璧な演技の高橋、痺れました!羽生くんは転倒をきっかけに逆に盛り上がったのが不思議です。3A大転倒後驚異のパフォーマンスで逆転優勝した真央ちゃんの2008エーテボリ大会を思い出しました。彼は持っていますね。P・チャン、前半のクワド、クワド・トリプルの鮮やかな成功を見てもう諦めてお風呂に行こうと思ったけど、最後の最後にズッコケ、そのまま見ていた甲斐がありました。
国として考えると、昔の勢いのない浅田、復帰後の予測のつかない安藤、年齢のハンディもある鈴木、若手の人材不足、人気の女子フィギュア陣だけど将来はちと厳しいですかね。
一方、昨日の男子には興奮しました(実は卓球をメインに見ていたのですが、羽生君から切り替え)。羽生の最高のパフォーマンス、完璧な演技の高橋、痺れました!羽生くんは転倒をきっかけに逆に盛り上がったのが不思議です。3A大転倒後驚異のパフォーマンスで逆転優勝した真央ちゃんの2008エーテボリ大会を思い出しました。彼は持っていますね。P・チャン、前半のクワド、クワド・トリプルの鮮やかな成功を見てもう諦めてお風呂に行こうと思ったけど、最後の最後にズッコケ、そのまま見ていた甲斐がありました。
posted by gomeisa at 20:24| スポーツ
2012年03月31日
高橋成美/マーヴィン・トラン ペア日本初の銅メダル!
高橋成美/マーヴィン・トラン ペア日本初の銅メダル!おめでとうございます。それにしてもこのキスクラには笑った。8:06頃です。
posted by gomeisa at 19:24| スポーツ
2012年03月27日
テクニカル・コントローラーは天野真!
いよいよフィギュアスケートの世界選手権ですね。真央ちゃんは練習充分で調子も良さそうですが、SPのテクニカル・スペシャリストは例の天野真!ISUは真央優勝はさせないつもりのようです。好調コストナーあたりがISUの一押しか。真央がShin AMANOバリアを突破できるかが見所です。天野真の売国奴ぶりはググったらいっぱい出てきます。
posted by gomeisa at 13:21| スポーツ
2012年03月01日
ザックの最低試合
ホームで酷い試合見せられちゃったね。コンディションの問題があるにせよ、内容悪すぎ。ベンチワークもひどいし、選手のやる気も感じられなかった。良かったのは岡崎くらいだ。ネットではハーフナー棒、李空気とか書かれている。内田や長谷部のように海外に居てもスタメンで出られていない選手はやっぱりダメ。そもそもザックがこの試合で何をしたかったかが皆目わからない。消化試合で負けても良かった?海外組の診断?ともかく惨敗だ。本田がいなければこの体たらくだ。遠藤の衰えも激しいし、最終予選は大丈夫か?何となく勝ててきて、ここで2連敗。ザックには良い薬にして欲しい。[サッカー]
posted by gomeisa at 01:24| スポーツ
2012年02月20日
タクタミシュワも3A挑戦
ここのコメントによれば、ロシアのエリーザベート・タクタミシュワはトリプルアクセルを試合に入れる練習のためジュニアワールドは欠場するとのこと。真央がいくら3A跳んでも、他に跳ぶ人がいないのが最大の弱点。ジャッジにすれば減点し放題なわけで、他の3A挑戦者が出てくれるのは大歓迎です。最近の男子における4回転のように皆が挑戦して競ってくれれば良いですね。[フィギュアスケート]
posted by gomeisa at 13:49| スポーツ
2012年02月12日
4大陸選手権2012
四大陸選手権が終わりました。男子は残念だけどPチャンのすごい演技を見せつけられると、現時点では歯が立たない感じでした。Pチャンに望むのは、あれだけできるのなら、テイクファイブとかアランフェスとかの使い古された名曲使って盛り上げるのではなく、もう少し選曲から冒険して欲しいところです(まぁ、ローリー・ニコルの振り付けでは無理でしょうが)。ましてSPは2年同じはなしでしょう。
女子は浅田選手結果は2位でしたが、3Aをショート、フリーともに入れて、着実にステップアップしていました。フリーの3A回転不足は厳しい判定だな。でもJスポの藤森さんはすぐに言っていたので、微妙だったんでしょうか。私には回り切ってきれいに見えましたが...
女子は浅田選手結果は2位でしたが、3Aをショート、フリーともに入れて、着実にステップアップしていました。フリーの3A回転不足は厳しい判定だな。でもJスポの藤森さんはすぐに言っていたので、微妙だったんでしょうか。私には回り切ってきれいに見えましたが...

posted by gomeisa at 20:21| スポーツ